25歳女 好きな気持ちが残っていたから復縁 彼への信用は自分次第

はじめまして。

 

私は20代の大学4年生です。

 

私には大学1年生の頃から付き合っている彼氏がいます。

 

最初の3年間はうまく付き合っていました。

 

私はお互い一途だと思っていたのです。

 

しかし、最初は気にならなかったのですが、トイレへ行くときでさえスマホを持っていくなど、いつもスマホを肌から離さない彼に年々少し違和感を覚えていきました。

 

あるとき調べものをしようとして、自分のスマホが手元にないときがありました。

 

彼氏にスマホで調べたいことがあるから貸して、というと、彼氏はスマホは人に見られたくないから貸せないといわれたのです。

 

そこで怪しいなという気持ちが大きくなりました。

 

そこで、内容は見ないからラインのトークのところにどんな人が表示されているかだけ軽く見せてほしいということと、やましいことしてないなら、トークの内容は見ないんだから名前くらい見せれるでしょうということを伝えました。

 

するとそこには知らない女子からのラインがいくつかたまっていて、少し見えるトークには、明らかに浮気をしている感じが漂っていました。

 

これが浮気が発覚した経緯です。

 

  浮気が発覚して直後は落ち込んでいて話もできませんでしたが、その翌日に「あなたがそんな人だとは思わなかった。

 

一途にあなたのことを想っていたけど、私ばかみたい。

 

別れる」と彼氏に直接言いました。

 

すると彼氏がうざいくらい切実に泣きながら復縁を懇願してきたので、私もまだ少し好きな気持ちがあったため、ある程度距離を置きつつ復縁してみることにしました。

 

その時の心情としては、彼氏のことを二度と信用できないという気持ちと、少しでもいやだなと思うことや女がらみのことが新たに発覚したら一生彼氏のことを嫌いになるだろうし、二度と復縁はない、という気持ちでした。

 

 それから1年たちますが、やはり彼氏のことはまだ完全には信用できていません。

 

今のところ、あれから浮気をしているような徴候はありませんが、いつかまた繰り返してしまうのではないか、ばれなようにこっそりしているのではないか、と心のどこかで思ってしまう自分がいます。

 

このように彼を疑ってしまうことが逆に辛くなることもあるので、こうなると知っていたのなら、復縁しない方が良かったのかなと少し後悔することもあります。

 

 これを読んでくださっている方で、今私と同じ心境の方には、私のこの行動やそれ招いた結果が少しでも参考になると嬉しいです。

 

復縁後も彼のことを完全に信用できるかはあなた次第だと思います。