32歳女 大目に見て一度は許す お互い当たり前にならない努力が大切
私は現在30代の女性です。
これは以前私がお付き合いしていた相手が浮気をしていた時の話です。
当時私は大学から付き合っていた彼氏と社会人になってもそのままお付き合いを続けていました。
当時の私の彼氏は特に遊びや交友関係が激しいタイプでもなく、いたって普通のどこにでもいるような人でしたし、もう3年以上おつきあいをしていたのでそんな彼に私自身も安心しきっていました。
そんな中、だんだんとお互い仕事が忙しくなって会えない日が続く中、久々に会えた彼の様子が何となく違うように感じました。
やたらと会社の女性の話をするし、その人と話をして楽しかった、盛り上がったなどと言った内容の話ばかりしていたのです。
最初は、会社で気の合う人がいて話が盛り上がるんだろうなくらいに考えていて、あまり気にしないようにしていたのですが、その人とメールのやりとりを私といる時も頻繁にするようになりました。
でも、私のいる目の前で話をしたり堂々とメールをするので、そんなやましいことはないと思っていたのですが、それからしばらくして私の友人が「彼氏と別れたの?」という内容の連絡をしてきました。
別れてないし、どういうことかと聞いたところ、私以外の女性と手をつないで駅前を歩いているのを見かけたから別れたんだと思ったとのことでした。
私はすぐに会社の女性だと確信し、数日後彼に合った時に聞くことにしました。
その人の話はよく聞いていたし、浮気がショックと言うよりもやっぱりなという感情で正直あまり落ち込みませんでした。
むしろ私の疑惑が当たっていてほっとしたようなスッキリした感情でした。
その後問い詰めたところやっぱり会社の女性と頻繁に食事に言ったりデートをしていたようで、彼は素直に認めました。
私は最初呆れてさっさと別れようと思ったのですが、彼女とは身体の関係などはなかったことやもうすぐその女性は会社を辞めるからもう会うことはないということを聞き、とりあえず今回の件は大目に見ることにしました。
そして、その後彼が浮気をするというようなことはありませんでしたが、彼の非常にあっさりした態度や私の目の前で堂々とメールのやりとりをしていて罪悪感はなかったのかなどちょっともやもやは残りました。
どんなに浮気しそうにない人でも、浮気することはあるということがこの時の経験でよく分かりましたし、特に男性は関係が慣れてくると家族のようになってしまって、彼も私がいることが当たり前になっていたように感じます。
でも、どんなに長い付き合いになってもそういうところはビシッと言っておかなきゃダメなんだなと思いましたし、いて当たり前にならないお互いの努力も必要なのかもしれないなと思いました。
その後は私も当たり前にならないように気を付けて安定した関係を築けています。